目次
顎のたるみをと笑うと二重顎を消す方法
本文「先ずは舌を上顎の口蓋に全面的にべったりと密着させましょう。
1ミリもすき間がないぐらいに、完全に全部くっつけて下さい。
次に舌を上顎に付けたままで唾をごっくんと飲み込みます。
そのまま舌と上顎が吸着して陰圧になるくらいが望ましいです。
本来は食べ物を嚥下するならそれくらいの状態でないと、あらぬ方向へ入ってしまい
誤嚥性肺炎の原因になります。
その状態をキープしたまま、舌で口蓋を上に押し上げる位に力を加えましょう。
そして首を真上に伸ばしましょう。
更にやや顎を上向きにして、丁度鼻から息が抵抗なく吸引出来る角度に上げてみましょう。
その時、下顎は 特に顎の下の部分、喉の部分のオトガイと言われる場所は凹んでますか?
凹んでいればOKです。
するとどうでしょう。
顎のたるみはスッキリ無くなっているはずです。
2重顎も解消です。
ここまで読まれた方は前回の「首のシワを消す方法」と重なる文章とお気付きでしょう?
そうです、舌と首と呼吸です。
人体の構造上共通する部位を使う為にやり方が同じなのです。
そして顎のシャープなラインを出す事も同時に出来ています。
即効で首のシワを消す方法
猫背を直して、背筋をシャンと良くして、舌を全面的に上顎の口蓋に付けて、首を前ではなく真上に伸ばして、
顎はやや上を向いて、その状態で1度唾をごっくんと飲み込んで、下顎が凹んだまま喉をキープするという1連の作業をして下さい。
すると首の皮膚がピンと張り、2重3重のクッキリしたシワが即効で無くなっていることでしょう。
もしも首や背中が痛くて、又は体が硬くて、このポーズをとることが出来ない方は、
当医院の治療を受ければ、即日で猫背を直して、舌を口蓋に全面的に付ける事と、痛くて上に伸びない首をすらりと伸ばして、今より3㎝は長い首にしますので、ご来院ください。
この記事へのコメントはありません。