O脚になるメカニズム
人は座ると骨盤が寝た角度になり、大腿骨が横を向いて開きます。
ずーと座りっぱなしの生活習慣で、骨盤が寝たままの状態になっている為に、立ち上がった時にも骨盤の角度が寝たままになってしまうのです。
すると大腿骨が横を向いて付け根が離れたままになります。
つまり力尽くで膝だけを付けようしても、その上の大腿骨の付け根が離れたままでは両脚は付かないのです。
寝たままの骨盤の角度を起きた時の角度に戻せば、大腿骨の付け根が内を向いて近くなり両脚が付くのです。
だけど長期間固まった筋肉を軟化するのは大変な作業です。
そこで噛み合わせ治療の出番です。
この方は1回の歯の研磨3秒を2回、計6秒の施術時間で、こんなに変化しました。
施術前 施術後
この工程を何度も繰り返していくと、より安定的に綺麗な体に変わっていきます。
初回 5回の施術後
当院では5回のコースを1サイクルとして標準的なコースとして提供しています。
20年以上前からボディメイク治療を行っています。
この治療は噛み合わせ整体という歯科治療の療法で、歯のかみ合わせを僅かに研磨する事で短時間にO脚矯正や猫背改善等のボディのメイキングを行います。
体に触れることはしません。歯を調節するだけです。それなのに大きな効果が得られます。
この記事へのコメントはありません。